文藝春秋、『週刊文春』連載から初の電子書籍オリジナル
文藝春秋は10月30日、電子書籍オリジナルの永江朗氏『充電完了。電子書籍の明日はどっちだ……』を発売した。同名の『週刊…続き
文藝春秋は10月30日、電子書籍オリジナルの永江朗氏『充電完了。電子書籍の明日はどっちだ……』を発売した。同名の『週刊…続き
漫画家志望者にシェアハウスを提供するなど漫画家支援を行うトキワ荘プロジェクトを推進するNPO法人NEWVERYは、マン…続き
トーハンは10月27日、店頭活性化プロジェクトの一環として「文豪気分の旅プレゼントキャンペーン」を全国600書店で開始…続き
三洋堂ホールディングスは10月29日、傘下の三洋堂書店が新規事業である教育事業の第1号校として、三洋堂書店志段味店2階…続き
メディアドゥは10月28日、楽天がCSR活動の一環として開始した北海道を巡回する車両型移動図書館「楽天いどうとしょかん…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は10月23日、東京・新宿区の日本出版会館で出版情報登録センター(JPRO)説明会を…続き
明文堂プランナーは10月27日、東京・千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで「TSUTAYAレイクタウン(仮称)」…続き
紀伊國屋書店、新潮社、筑摩書房は共同の取り組みとして10月15日~11月14日の期間、紀伊國屋書店新宿本店で「1周して…続き
講談社は10月27日、村上春樹氏のエッセイ『遠い太鼓』と『やがて哀しき外国語』の2点を電子書籍化し、11月27日から配…続き
光文文化財団は10月22日、第19回日本ミステリー文学大賞に北村薫氏、第19回日本ミステリー文学大賞新人賞に嶺里俊介『…続き