千代田区立図書館、出版社と情報交換会開催
千代田区立図書館は3月24日、東京・千代田区の千代田区役所1階区民ホールで第10回千代田区立図書館×出版社情報交換会を…続き
千代田区立図書館は3月24日、東京・千代田区の千代田区役所1階区民ホールで第10回千代田区立図書館×出版社情報交換会を…続き
日本電子図書館サービス(JDLS)は4月から、電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」の図書館に向けた営…続き
ディスカヴァー・トゥエンティワンは3月17日、小説投稿の新サービス「novelabo(ノベラボ)」をプレオープンし、投…続き
NHK出版は別冊NHK趣味の園芸『バラ大図鑑』の報奨期間を5月31日まで延長する。 同書は「趣味の園芸」テキス…続き
株式会社出版デジタル機構(pubridge)は5月から、電子書籍の書誌情報で業界標準を目指す「共通書誌情報システム」を…続き
ソフトウエア商品の開発と販売を行うジャストシステム(東京・新宿区)は3月11日、マンガアプリの利用に関する実態調査の結…続き
郷土出版社(長野県松本市)は3月18日、『目黒区の100年』を初版2500部で刊行した。東京都書店商業組合に加盟してい…続き
インプレスグループで電子出版事業を手がけるインプレスR&Dは3月25日、出版社を対象にプリント・オンデマンド(POD)…続き
日本文芸社が刊行するグルメコミック『食の軍師』がドラマ化され、4月1日から東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO …続き
BookLiveは3月24日、本にまつわる情報サイト「ぶくまる」をオープンした。話題のテーマを扱う記事や、本を通じた新…続き