肥田美代子氏講演、図書館と書店の関係改善など訴える
ポプラ社は1月28日、東京・新宿区の同本社でポプラコミュニケーションセミナー「『本と生きる』刊行記念 肥田美代子先生講…続き
ポプラ社は1月28日、東京・新宿区の同本社でポプラコミュニケーションセミナー「『本と生きる』刊行記念 肥田美代子先生講…続き
日本電子出版協会(JEPA)は3月3日15~17時30分、東京・新宿区の研究社英語センターでセミナー「長尾真前国会図書…続き
LINEは2月6日、1月31日時点でスマートフォン向け電子コミックサービス「LINE マンガ」のダウンロード数が100…続き
トーハンとマガジンハウスは1月30日、東京・新宿区のトーハン本社8階大ホールで、トーハン社員に向けて『Dr.クロワッサ…続き
第1回新潮ミステリー大賞(主催=新潮社、後援=東映)の授賞式・祝賀パーティーが1月29日、東京・新宿区のla kagu…続き
【関西】2011年に大阪大学出版会(大阪府吹田市)が刊行した『証明の探究』(日比孝之著)は、「スラスラ読める数学専門書…続き
日教販は2月4日から、出版業界向けに教育の国際化の動向、国際バカロレア採用校の実情などを伝えるEメールマガジン「メルマ…続き
学研ホールディングスは1月30日の取締役会で、学研出版ホールディングスが株式会社文理の普通株式63・3%を取得し、子会…続き
日本文藝家協会は2月2日、東京・渋谷区の紀伊國屋書店新宿南口店サザンシアターでシンポジウム「公共図書館はほんとうに本の…続き
三省堂書店と集英社は2月4日から、三省堂書店神保町本店、海老名店、名古屋高島屋店の店頭で、無料iPhoneアプリ「クラ…続き