日本ABC協会、2014年下半期雑誌販売部数まとめる
日本ABC協会はこのほど、雑誌発行社レポート(2014年7~12月平均)をまとめた。報告誌38社159誌(前年同期41…続き
日本ABC協会はこのほど、雑誌発行社レポート(2014年7~12月平均)をまとめた。報告誌38社159誌(前年同期41…続き
トーハングループの?スーパーブックスは3月10日、埼玉県川越市の商業施設ウニクス川越に、タリーズコーヒーとのブック&カ…続き
京都造形芸術大学は4月1日から、通信教育部芸術学部芸術教養学科で導入している電子書籍配信サービス「BookLooper…続き
イースト・プレスは5月13日、新たに立ち上げる新書レーベル「イースト新書Q」の創刊4タイトルを発売する(取次搬入5月8…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は5月3日、東京・世田谷区の二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマ…続き
トーハンは4月23日、客注システム「本の特急便」を活用した新サービス「おとどけえほん」をスタートした。 同サー…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は紙と電子の書誌情報や出版権情報などを一括して登録する「出版情報登録センター(JPR…続き
アマゾンジャパンは4月28日、著者が任意の長さで書籍を出版できるサービス「Kindle Singles」を開始したと発…続き
日本雑誌協会デジタル国際委員会(委員長=イヴ・ブゴン)が主催する雑誌合同プロジェクト「NEXT MAGAZINE」が4…続き
楽天の子会社Kobo社は4月30日、無料で電子書籍を出版できるサービス「楽天Koboライティングライフ」の本格提供を開…続き