講談社、全コミック誌を電子化へ
講談社は1月5日、同社刊行の全コミック誌を順次電子化し、各電子書籍書店で配信することを発表。1月5日に『ヤングマガジン…続き
講談社は1月5日、同社刊行の全コミック誌を順次電子化し、各電子書籍書店で配信することを発表。1月5日に『ヤングマガジン…続き
大手出版社への出品依頼を基にした2014年の年間出店、売場面積は、新規、増改築を合わせると、店数は327店で前年比2・…続き
宝島社は12月25日、80年代に日本のロック、ストリートファッションに大きな影響を与えた80年代の『宝島』を復刊し、『…続き
日本雑誌協会(雑協)は12月17日、東京・千代田区の日本雑誌会館で12月理事会を開催し、2014年12月27日~15年…続き
金の星社は11月26日に定時株主総会および取締役会を開催し、磯貝毅営業副本部長が取締役営業本部長に就任するなど新役員体…続き
日本文藝家協会は2016年2月2日18時半から、東京・渋谷区の紀伊國屋サザンシアターでスペシャルシンポジウム「公共図書…続き
学研ホールディングスは12月19日、定時株主総会および取締役会を開き、学研ネクスト社長・学研出版ホールディングス・学研…続き
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは2月1日から、出版物の取引先を大阪屋からトーハンに変更することを出版社に通知し…続き
PHP研究所は12月19日、定時株主総会および取締役会を開催。佐藤悌二郎常務が専務に、小林成彦取締役、安藤卓取締役が常…続き