JPO、出版情報登録センターはテストを経て7月本稼働
日本出版インフラセンターは12月12日、東京・新宿区の日本出版会館で出版社などを対象に「出版情報登録センター」説明会を…続き
日本出版インフラセンターは12月12日、東京・新宿区の日本出版会館で出版社などを対象に「出版情報登録センター」説明会を…続き
日本出版販売(日販)は12月9~11日にかけて、「オープンネットワーク『WIN』リニューアル説明会」を計6回開き、20…続き
【九州】リーディングスタイルは11月28日、福岡市中央区天神の複合商業ビル・イムズ4階に、本とカフェと雑貨との複合店「…続き
日教販は12月12日、第66期(2013・10・1~14・9・30)の業績を発表したが、売上高は290億4700万円で…続き
トーハンは12月12日、リアル書店の店頭活性化を図るべく、KADOKAWAとパートナーシップ連携を開始し、オンライン書…続き
書店新風会は第49回新風賞が坪田信貴『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40に上げて慶応大学に現役合格した話』(KADO…続き
電子書籍のフォーマットとして国内外で広く使われているEPUB3が、このたびISO/IEC(国際標準化機構/国際電気標準…続き
日本ミシュランタイヤは12月5日、東京エリアのレストランとホテルを紹介する美食ガイドブック『ミシュランガイド東京201…続き
大修館書店は11月25日、定時株主総会および取締役会を開き、番澤仁識氏を取締役に選任するなど新役員体制を決めた。なお、…続き
紀伊國屋書店は12月11日、東京・渋谷区の西武渋谷店パーキング館1階に紀伊國屋書店西武渋谷店を170坪でオープンした。…続き