小学館・相賀社長、アマゾンポイント還元「許容範囲を逸脱」と指摘
アマゾンジャパンが実施している「AmazonStudentプログラム」の10%のポイント付与について、小学館の相賀昌宏…続き
アマゾンジャパンが実施している「AmazonStudentプログラム」の10%のポイント付与について、小学館の相賀昌宏…続き
【関西】関西日販会(長谷川政博会長・ダイハン書房)第3回通常総会が11月6日、大阪・北区のホテルグランヴィア大阪で開か…続き
参議院財政金融委員会で11月6日、大久保勉議員(民主)が6会派の発議者を代表し、「インターネット等を通じて国外から行わ…続き
文藝春秋は女性誌『CREA』電子版を11月7日から発売した。紙版との同時発売となる。 電子版『CREA』12月…続き
丸善は11月14日、JR町田駅前にある専門店ビル町田ジョルナの地下1階に「丸善町田ジョルナ店」を140坪で開店する。…続き
ディスカヴァー・トゥエンティワンは12月19日、書店員が選ぶエンターテインメント小説の新人賞「第1回本のサナギ賞」の大…続き
メディアドゥは慶應義塾大学メディアセンター(図書館)と協同で、11月5日から2015年3月31日まで、国内では初となる…続き
【関西】京都を舞台にした小説の中から最も地元の人に読んでほしい作品を決める「第2回京都本大賞」に森見登美彦『聖なる怠け…続き
高橋書店は10月23日、東京・千代田区の帝国ホテルで第18回手帳大賞発表表彰式を開催し、「名言・格言部門」から大賞1人…続き
日本図書館協会(日図協)は10月31日、11月1日の2日間、東京・千代田区の明治大学駿河台キャンパスで第100回全国図…続き