電子書籍市場は前年比28・3%増の936億円に
インプレスビジネスメディアのシンクタンク部門「インプレス総合研究所」は6月24日、電子書籍市場の調査結果を発表。201…続き
インプレスビジネスメディアのシンクタンク部門「インプレス総合研究所」は6月24日、電子書籍市場の調査結果を発表。201…続き
日本雑誌協会(雑協)人権・言論特別委員会(委員長=木川真希子・集英社)、日本書籍出版協会(書協)出版の自由と責任に関す…続き
2013年11月からWonderGOO守谷店でオーディオブック販売を開始しているオトバンクは、6月14日から同店を含む…続き
KADOKAWA/角川書店ブランドカンパニーは2015年2月20日、KADOKAWA創業70周年記念事業の第1弾となる…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は6月19日、第12期(2013・4・1~14・3・31)の定時総会を開き、委員会を…続き
一般社団法人出版者著作権管理機構(JCPOY)はこのほど、使用料規程を改定し、出版物の電子化に対する許諾業務を開始する…続き
日本図書普及の第54期(2013・4・1~14・3・31)業績は、発行、回収ともに3年連続減少した。前期から次世代カー…続き
【九州】出版梓会は第55回基礎巡回セミナーを5月22~23日、九州地区で開き、福岡県の書店や佐賀県の図書館を訪問し、現…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は6月16日から11月21日の期間、「リアル書店における電子書籍販売実証事業」を実施…続き
大阪屋は6月12日、東京・文京区の東京支社で第67期(2013・4~14・3・31)業績の発表を行った。大型取引先の取…続き