書協、第23回謝恩価格本フェア読書週間に開催
日本書籍出版協会(書協)は「読書週間」(10月27日から11月9日)を中心とした10月16日から12月16日までの期間…続き
日本書籍出版協会(書協)は「読書週間」(10月27日から11月9日)を中心とした10月16日から12月16日までの期間…続き
週刊読書人は10月14日に『週刊読書人』の増刊『Ponto(ポント)』を発売する。 同紙のターゲットは30~5…続き
誠文堂新光社は9月10日、子ども向け科学雑誌『子供の科学』が創刊90周年を迎えたことから、90周年創刊記念キャンペーン…続き
早川書房が主催するSF作家の新人賞「第2回ハヤカワSFコンテスト」の最終選考会が9月8日に行われ、大賞は綿谷翔太氏の長…続き
主婦と生活社は11月21日、『新春すてきな奥さん2015年版』を発売するが、前年同様の発行部数50万2000部、実売率…続き
三洋堂ホールでイングスは9月11日の取締役会で、ゲオホールディングスを引受先とする第三者割当による自己株式の処分を実施…続き
【北海道】北海道初の取引取次を超えた合同商談会「北海道書店大商談会」が9月11日、札幌市中央区の札幌パークホテルで開催…続き
東京都書店商業組合は9月2日、日本出版者協議会(出版協)が取り組んでいる「Amazonスチューデントプログラム」問題に…続き
日本図書館協会は第100回全国図書館大会東京大会を10月31日~11月1日まで、東京・千代田区の明治大学駿河台キャンパ…続き
【関西】近畿書店栗田会(瀧内恭博会長・サンクス)は8月28日、大阪市西区のエブリワン会議室で、今年2月の第26回総会で…続き