武雄図書館、リニユーアル後の来館者26万人を突破
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月9日、佐賀県武雄市で指定管理者として運営する武雄市図書館・歴史資料館…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は7月9日、佐賀県武雄市で指定管理者として運営する武雄市図書館・歴史資料館…続き
〈書物復権〉の会は7月4日、東京・江東区の東京ビッグサイトで新企画合同説明会を開催、未來社は欠席したが春秋社が初参加し…続き
第20回東京国際ブックフェアと第17回国際電子出版EXPOなど併催展が7月3~6日、東京・江東区の東京ビッグサイトで開…続き
ボイジャーとハイブリンクスは7月3日、東京・江東区の東京ビックサイトで開かれた国際電子出版EXPO会場内のボイジャーブ…続き
ハースト婦人画報社は3~5月、全国の主要書店721店舗で、対象雑誌を購入した読者に無料でデジタル版の閲覧権を提供する「…続き
【九州】福岡、熊本で6店舗を運営するブックスあんとくは6月21日、本部を置く福岡県久留米市のホテルニュープラザで、安徳…続き
凸版印刷のブースでは話題の3D印刷技術に注目が集まった。アニメキャラクターのノベルティーなどに利用できるもので、キャラ…続き
大日本印刷では書店販売向けに小型の電子書籍端末を参考出品した。コミックワンタイトル全巻や特定の作家の作品を専用の電子ペ…続き
平凡社は創刊3年目を迎えた隔月刊総合文芸誌『こころ』をリニューアルするとともに、満60歳以上の人が書いた小説を対象にす…続き