日書連の書店再生増売、販売数集計し報奨分配へ
日書連が2月21日に開いた理事会ではこのほか、書店再生増売企画などについて審議した。 書店再生委員会が取り組ん…続き
日書連が2月21日に開いた理事会ではこのほか、書店再生増売企画などについて審議した。 書店再生委員会が取り組ん…続き
日本雑誌協会(雑協)は2月21日、東京・千代田区の雑誌会館で2月理事会・例会を開催し、スポーツ新聞社などが週刊誌の早刷…続き
BookLiveは2月25日から電子書籍専用端末「Lideo」の電話による注文販売を開始した。 これまで同端末…続き
日本出版販売(日販)は今夏、電子書籍配信サービス『boocross(ブクロス)』を開始する。スマートフォンやタブレット…続き
【九州】西日本新聞社とリクルートホールディングスは2月19日、B級グルメや市街地再開発などで注目される福岡県久留米市の…続き
講談社は2月22日、第74期(11・12・1~12・11・30)株主総会後に記者会見を開き、売上高1178億7100万…続き
春うららかな書房の12年度第3四半期(12・4・1~12・31)累計業績は、売上高21億7500万円(前年同期比2・9…続き
埼玉日販会は2月13日、東京・渋谷区のNHK出版で今年度第3回勉強会を開き、今年度取り組んでいる『文藝春秋』(文藝春秋…続き
ネットの「乗換案内」で知られるジョルダンは3月2日、新季刊誌『キレイ食』を5万部で発行する。AR(拡張現実)技術を使っ…続き