出版
JPO、共有書店マスタの入会金を値下げ 活用セミナー開催へ
日本出版インフラセンターの書店マスタ管理センターは2月14日、「共有書店マスタ」を利用するための入会金を今年4月1日か…続き
楽天、日本での電子書籍12万点と発表
楽天は2月14日、12年12月期(12・1・1~12・12・31)連結業績を開示したが、この中で電子書籍事業について、…続き
出版税制対策特別委員会、税率変更に向け初会合
出版4団体で構成する出版税制対策特別委員会(相賀昌宏委員長=小学館)は2月13日、東京・新宿区の日本出版会館で会合を開…続き
電通・博報堂、第3四半期決算マス4媒体はいずれも増加
電通と博報堂DYホールディングスの2013年3月期第3四半期累計決算は、両社とも「テレビ」が増加。「新聞」は博報堂DY…続き
アルメディア調査、1月の新規書店はゼロに
アルメディアによると、2013年1月の書店新規出店は0だった。同社の調査史上では初めてのことで、昨年に引き続いて書店の…続き
オーム社、村上和夫氏が代表取締役専務に
オーム社は2月8日、定時株主総会および取締役会開催し、村上和夫専務取締役を代表取締役専務(営業担当兼任)に選出するなど…続き
「神奈川の県立図書館を考える会」3月2日に政策提言シンポ
市民の立場で神奈川県立図書館のあるべき姿を考える有志グループ「神奈川の県立図書館を考える会」は3月2日14時から、横浜…続き
幻冬舎、『置かれた場所で咲きなさい』と『プラチナデータ』が100万部に
幻冬舎は2月12日、渡辺和子の『置かれた場所で咲きなさい』と東野圭吾の文庫『プラチナデータ』が100万部に達したと発表…続き