小学館漫画賞 『数字であそぼ。』『葬送のフリーレン』など受賞4作品の作家に贈賞
小学館は3月1日、帝国ホテル(東京・千代田区)で第69回小学館漫画賞の受賞4作品の作家を贈賞した。昨年まで設けていた「…続き

小学館は3月1日、帝国ホテル(東京・千代田区)で第69回小学館漫画賞の受賞4作品の作家を贈賞した。昨年まで設けていた「…続き
小さな書店を訪れる動機を喚起 韓国には「町の書店エディション(版)」と呼ばれる特別な本がある。オンラ…続き
ふたば書房南草津店店長 植平将輝さん 2023年10月、JR南草津駅前の商業…続き
台湾文化部が主催する「2024年 台北国際図書展(2024 TIBE)」が…続き
西村書店は3月11日、「こころ絵本」シリーズ第3弾となる『ねこひげ ぴぴん』を取次…続き
主婦と生活社は2月22日に開いた取締役会で、取締役の異動、担務変更、新役員体制を内定した。取締役の異動は3月29日開催…続き
KADOKAWAは2月28日に開いた取締役会で、新執行役員に工藤大丈氏、田中翔氏の2人を選任した。4月1日付で就任する…続き
玉山哲氏(たまやま・さとし=株式会社東山堂代表取締役会長、株式会社Iwakyo代表取締役会長)のお別れの会は4月18日…続き
書籍出版の株式会社アスコムは2月14日、株式会社日本創発グループが資本参加し同グループの子会社となった。これに伴い、坂…続き
童心社はロングセラー児童書『おしいれのぼうけん』(ふるたたるひ、たばたせいいち作)が刊行から50年たつのを記念して、5…続き