デジタル教科書教材協議会、6月に成果報告とパネルディスカッション
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は6月17日15時から、東京・港区の慶應義塾大学三田キャンパス北館ホールでシンポジ…続き
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は6月17日15時から、東京・港区の慶應義塾大学三田キャンパス北館ホールでシンポジ…続き
千葉トーハン会の第44回総会は5月17日、千葉市中央区の京成ホテルミラマーレで行われ、トーハン・森岡憲司執行役員首都圏…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)が事業として取り組んでいる、書店店頭試し読みシステム「ためほんくん」を年内に日本出版イ…続き
徳間書店は5月17日、TOWN MOOK『LARME』を隔月刊の定期刊行化して10万部で発売開始した。これを記念して1…続き
国立国会図書館は6月16日、東京・千代田区の国立国会図書館・東京本館新館講堂で15時から「デジタル化資料の図書館送信に…続き
ワンダーコーポレーションは5月18日、埼玉県川越市の生鮮食品店TOP2階に「ワンダーグー川越店」をワンフロア1076坪…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は5月16日、電子書籍の書誌情報を策定したと発表した。商品コード、書名や著者名、分類…続き
読者の書籍を預かり、電子書籍化の代行サービスを行っているブックスキャン(サービス名=BOOKSCAN)は5月15日、蔵…続き
BookLiveは5月24日から、四国、中国、九州を中心に展開する明屋書店の主要4店舗で、電子書籍専用端末「Lideo…続き
書店調査会社のアルメディアによる2013年5月1日時点での日本の書店数と売場面積の統計がまとまった。店舗数が前年より4…続き