第33回パンパク 出版社67社が出展 「オチャノバフォーラム」関西版も
関西日販会の商談会「第33回パンパク」が4月17日、大阪・北区の大阪市中央公会堂で開催され、6…続き

関西日販会の商談会「第33回パンパク」が4月17日、大阪・北区の大阪市中央公会堂で開催され、6…続き
新刊書籍を販売する調剤薬局「ページ薬局」(大阪府豊中市)で勤務する薬剤師の尼子慎太さんによる作品の推薦コメントが多方面…続き
講談社は4月16日、野球日本代表「侍ジャパン」の前監督で北海道日本ハムファイターズのチーフ・ベ…続き
株式会社サンマーク出版は4月17日、公式LINEで運営する本のテーマパーク「本とTREE」の新機能「読書ログ」「MyT…続き
独立系書店が生き延びるための“ウリ”やノウハウを紹介する連載第4回。東京・世田谷区で、書籍だけでなくさまざまなジャンル…続き
浅田厚志氏66歳(あさだ・あつし=株式会社出版文化社創業者・取締役会長) 4月15日13時1分に病気療養中のところ死去…続き
KADOKAWAは4月18日、同社が出版コンテンツの海賊版サイト「漫画村」に関して、集英社および小学館と共同提訴してい…続き
自民党の「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」の総会が4月…続き
日経BPが10月18日搬入で発行した『子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほし…続き
文化通信社は書店経営の効率化のため、出版社に向けて「書店へのFAX送付削減のお願い」を賛同書店とと…続き