共通雑誌コードセンター、4月1日からJPOに移管
日本雑誌協会(雑協)内に設置されている共通雑誌コード管理センターは、4月1日から日本出版インフラセンター(JPO)に移…続き
日本雑誌協会(雑協)内に設置されている共通雑誌コード管理センターは、4月1日から日本出版インフラセンター(JPO)に移…続き
出版流通対策協議会(流対協)は3月15日、東京・文京区の小石川後楽園涵徳亭で第34回定期総会を開催。これまでの任意団体…続き
角川グループパブリッシングは、同グループのアスキー・メディアワークスが創立20周年、富士見書房が創立40周年を迎えるこ…続き
日本出版販売は3月22日、4月1日付役員体制と機構改革・人事異動、6月28日の株主総会に付議する役員体制を発表した。…続き
日本出版インフラセンターは3月22日、経済産業省の「平成23年度地域経済産業活性化対策費補助金(被災地域販路開拓支援事…続き
〈新役員体制〉 代表取締役社長=古屋文明 代表取締役副社長システム部担当、物流部門総括=(昇)平林彰 専務…続き
〈新役員体制〉 代表取締役会長=柴田克己 代表取締役社長=古屋文明 取締役副社長管理部門担当、物流部門総括…続き
ブックライブは3月16日、同社が運営する電子書籍ストア「BookLive!」で電子版を先行配信しているビジネスコミック…続き
アスキー・メディアワークスは3月18日、電撃のゲームメディアによるユーザー感謝イベント「ゲームの電撃 感謝祭 2012…続き
ビデオリサーチはこのほど、雑誌別の閲覧状況などを調べる11年度MAGASCENE第13回の調査結果を公表した。電子出版…続き