暮しの手帖社『花森安治のデザイン』を刊行
暮しの手帖社はこのほど、『暮しの手帖』を創刊し30年間編集長を務めた名編集者の故・花森安治氏生誕100年記念として『花…続き
暮しの手帖社はこのほど、『暮しの手帖』を創刊し30年間編集長を務めた名編集者の故・花森安治氏生誕100年記念として『花…続き
楽天は1月12日、カナダ政府の承認を経て同国の電子書籍事業者Kobo Inc.(カナダ・トロント市)の買収が完了したと…続き
クリーク・アンド・リバー社はこのほど、東野圭吾氏のベストセラー小説『真夏の方程式』(文藝春秋)の中国語翻訳の出版権を獲…続き
第11回となる複合雑誌(CD・DVD等付録付き)「価格表示調査」が11年11月17日、埼玉県蓮田市の出版共同流通蓮田セ…続き
【九州】福岡県出版業界の新年の会は1月6日、福岡市・中央区の福新楼で行われ、福岡県書店商業組合・長谷川澄男理事長は、「…続き
トーハンは1月6日、東京・文京区の椿山荘で、「新春の会」を開き、近藤敏貴社長は出版社向けオープンネットワーク「TONE…続き
世界文化社は昨年10月6日、開発商品『冷えとり生姜かんたんレシピ』を発売したが、生姜おろしスプーンとレシピがセットにな…続き
日本出版販売(日販)は1月6日、東京・港区のザ・プリンスパークタワー東京で「2012新春を祝う会」を開催し、古屋文明社…続き
日教販は1月6日、東京・千代田区のスクワール麹町で第61回日教販春季大市会を開催し、河野隆史社長は、昨年10月末に締結…続き
小学館は1月6日、「小学館の図鑑NEO」シリーズ(17冊)が累計500万部を突破したと発表した。 02年に創刊した…続き