【電子出版EXPO】モリサワ、EPUB3・0対応のMCBookビューア出品
モリサワは廣済堂の「BookGate」に採用されるなど実績のある「MCBookビューアライブラリ」のEPUB3・0対応…続き

モリサワは廣済堂の「BookGate」に採用されるなど実績のある「MCBookビューアライブラリ」のEPUB3・0対応…続き
データ制作から配信、販売まで電子出版事業を総合的に支援しているスーパーワンは、アプリ制作した『男の流儀入門』(デジタル…続き
ジェイ エスキューブはEPUBで制作した参考書籍を展示している。また、サンプルコンテンツの管理をDAM(デジタル資産管…続き
Quark(クォーク)は、電子書籍制作ツール「QuarkXPress9」や、ワードで作成した文書を自動で組版し多様な電…続き
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ)は、Adobe Didgital Publishing Suiteと連携…続き
国際電子出版EXPOに出展しているCECクロスメディアのブース(21-22)では、デジタル制作ソリューション「Movi…続き
国際電子出版EXPOに出展しているソケッツのブース(番号21-32)では、日本最大級という同社の「MSDB(メディアサ…続き
信濃毎日新聞社と静岡新聞社は共同でブース(番号4-26)を出展。信濃毎日は2010年の新潟日報事業社との共同出展以来2…続き
キングシム(ブース番号22-6)は、電子書店モール「wook(ウック)」(http://wook.jp/)を出展してい…続き
ヤッパ(ブース番号27-22)は7月2日に公開したばかりの、スマートフォンやタブレット向け次世代雑誌配信技術「MAGA…続き